橋下氏が中国の国家安全法を擁護した動画がTwitterで広く拡散され、それをきっかけに百田氏と橋下氏のTwitterバトルが始まったので、まとめてみました。
下記のTweet及び動画が、発端です。
私は宮家さんに賛成です✌️😉
橋下氏「中国の国家安全法に53ヵ国が賛成で、反対は27ヵ国だから、国際社会の価値観が変わった」と言って、必死で中国を擁護していますけど😅
本当の現実は、中国はアフリカなどの貧困国をお金で賛成側に引き込む工作をしている本当の現実は語りませんね⁉️スパイかよ👹🔥 pic.twitter.com/v7lSYXd1eM— ami (@WeAreFriendAmi) September 13, 2020


中国の国家安全法なんて、どう見てもまともな法律じゃない!
あんなのに賛成する国があることが、恐ろしい異常事態を表している。それを指摘しない宮家氏も実はおかしい。地上波では、そこまで言えないのだろうが。
午後6:37 · 2020年9月15日


午後6:50 · 2020年9月15日

午後6:50 · 2020年9月15日
彼は悪口となると、最低限のルールもないんだね。素手のケンカに刃物を持ち出すチンピラみたいで笑う。
午後7:00 · 2020年9月15日

私の本の話とかはどうでもいいんだよ。
午後7:11 · 2020年9月15日

どうやら、私は彼のプライドと1番痛いところを突いたらしい。
午後7:31 · 2020年9月15日


午後8:42 · 2020年9月15日

午後8:47 · 2020年9月15日

午後8:57 · 2020年9月15日

午後9:07 · 2020年9月15日
批判を攻撃と見るか?
まあ受け取り方は人それぞれやからよしとしよう。言葉遣いも大目に見てやるわ(面と向かったら殴り合いやけどな)。
それよりも、君が「日中のパイプ役として必要だ」とテレビやツイッターで何度も褒めそやした二階議員の功績とは何か?という私の質問にそろそろ答えてくれないか
午後9:29 · 2020年9月15日

え、それが3ヵ月もかかって考えた末の答えか…。
外交関係において、繋がりとかパイプ役の重要性は当り前の話。誰もそんなことは聞いていない。
私の質問は、二階議員が日中のパイプ役として、日本にどんな功績を残したのか、具体的に教えてほしいというものなんだが。
論点ずらしはやめようよ。
午後9:38 · 2020年9月15日

橋下氏が百田さんへ色々言うてるみたいですが、暴言吐いてる橋下氏本人が数年前に丸山へは「言い方があるやろ。ボケ!」「言葉遣いから学べ、ボケ!」と言うてたのにねぇ。あげく感情的になり丸山は「金で公認を得ている」と虚偽誹謗までし、その後それを謝罪までした橋下さんへまさにブーメランかと。
— 丸山 穂高 (@maruyamahodaka) September 15, 2020
勉強しろ!という捨て台詞は、要するに勉強すれば必ず自分に賛同するはずだということを前提としており、自分こそ「自分の考えとは違う考えを絶対に認めない」人間だということ露呈させてしまっているということに、橋下徹氏は気づいているのだろうか? https://t.co/0Rs7nvImXa
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA (@IiyamaAkari) September 15, 2020
↓ちなみに過去の橋下氏の勉強しろ発言集がこちら↓
過去の橋下氏の勉強しろ発言集をご覧ください pic.twitter.com/glBZ10qBFR
— hacci (@Coo05v) September 15, 2020
この記事へのコメントはありません。